2006年版イベントツール事典
掲載ツールは、遊具、各種ショー、パフォーマーから音響・映像機器、仮設ステージ、装飾、PRツール、そして今回初めてのご紹介となる会場(イベントスペース)まで、約160社から約600アイテムをご紹介しています。
ピンポイントで目指すツールが決まっている場合、あるいは漠然とアイデアを練るときに様々な局面で、このイベントツール事典はお役に立ちます。
■発行日 2006年5月30日
■体裁 A5判 約692ページ 本文2色刷り(写真モノクロ)
■定価 19,800円(税、送料込)
■特価 15,840円(税、送料込、「月刊イベント・レポート」定期購読読者)
 発行 株式会社インタークロス研究所
 販売 株式会社インタークロス・コミュニケーションズ
イベントツール事典掲載ジャンル紹介
1.遊具機器
子どもたちやファミリーが楽しく遊べるアトラクション等のツールを個別に掲載。おなじみの膜体遊具、ミニSLやバッテリーカーなどの乗り物、おばけ屋敷や屋内・屋外のゲーム、さらに抽選機や縁日・お祭り用品等を掲載しています。
○膜体遊具 ○乗り物 ○体験マシン ○移動遊園地 ○仮想体験 ○着ぐるみ ○ゲーム○スポーツツール・運動会用品 ○抽選機 ○コンテスト機器 ○縁日・お祭り用品 ○その他
2.パッケージイベント
百貨店の催事場や、文化施設、ホテルの宴会場等で実施を想定される展示を主としたパッケージや、参加性を伴う各種教室などを掲載しています。
○主に文化催事用パッケージイベント ○各種工作教室 ○その他のパッケージイベント
3.エンターテイメントショー
国内・国外を問わず良質なステージショーや、テレビでおなじみのパフォーマーやモノマネタレント、マジシャン、ミュージシャン、ダンサー等のエンターテイナーを掲載しています。
○ステージショー ○キャラクターショー ○パフォーマー ○マジシャン ○モノマネタレント○ミュージシャン ○ダンサー ○モデル ○その他サービスI
4.動物・昆虫
子どもから大人まで幅広い層に、見て、触れて楽しめる動物や昆虫に関するイベントを紹介しています。
○ふれあい動物園 ○動物ショー ○昆虫展示
5.音響・映像
国際会議などでの同時通訳システムや各種PA、プロジェクターやディスプレイなどの音響機器、映像機器などを掲載しています。
○音響機器 製造・レンタル・運用 ○映像機器 製造・レンタル・運用
6.特殊効果
イベントを彩るレーザーや降雪機、また祝砲にフォグやシャボン玉、さらに匂いといった演出機材を紹介。空間に不思議な効果を醸し出すスカイダンサーなども掲載しています。
○レーザー ○降雪機 ○祝砲 ○バルーン果 ○その他
7.展示装飾
布、キャンドル、花、バルーン、フードなど屋内や屋外のイベント会場を装飾する様々なものを紹介しています。パーティ会場の装飾、展示会でのシステム構造材やパネルも掲載しています。
○デコレーション ○パネル ○システム構造材 ○看板 ○電飾 ○オブジェ ○演台
8.設営・施工
仮説ステージやテント、展示会などでのターンテーブルなどを掲載しています。
○仮設ステージ ○テント
9.PRツール
効果的なPRをするため、またアイキャッチとしても優れた飛行船やアドバルーン、エアアーチやPOPやサイン、販売用の各種バルーンなどを掲載しています。
○飛行船 ○アドバルーン ○エアアーチ ○バルーン ○その他
10.イベントカー
キャンペーンカーやキッチンカー、映像搭載車、また見ても楽しめる送迎用車両やパレードカーの様々なタイプを紹介しています。
○キャンペーンカー ○ステージ搭載車 ○送迎用車両 ○パレードカー ○映像音響搭載車
11.ノベルティ・プレミアム企画・製造
オリジナリティ溢れるノベルティ・プレミアムを掲載しています。
○ノベルティ
12.ケータリング
イベントに欠かせない色イベントの数々。屋台村、大鍋、まぐろの解体ショーから出張パーティ、ケータリングカーまで掲載しています。
○食材提供 ○厨房機器レンタル ○ケータリングカー1
13.コスチューム・小道具
イベントスタッフのためのユニフォームと小道具を掲載しています。
○コスチューム 製造・レンタル ○小道具 製造・レンタル
14.IT技術提供サービス
イベント会場間の中継サービスや、アンケート集計機、各種アナライザーを掲載しています。
○通信・中継サービス ○来場者管理システム
15.会場
複合施設に併設されたスペース、公共空間に併設されたスペースから大型展示場まで様々なタイプの会場を掲載しています。
○会場 |